早稲田大学は、博士後期課程学生支援プロジェクト「早稲田次世代 AI イノベーション・エコシステム挑戦的研究プログラム(W-SPRING-AI)」の創設を提案し、国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の「国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業「次世代 AI 人材育成プログラム(博士後期課程学生支援)」※」に採択されました。
本プログラムへの採択を受け、本学では博士学生が、領域横断に AI イノベーションを生み出し続け、世界的な AI 技術・応用の研究をリードし、同分野の研究を本格的に推進・先導するリーディングサイエンティストに成長することを目指して、2024年度より博士学生への支援を開始いたしました。
経済的支援として、博士後期課程の学生一人当たり最大で年間390万円を最長3年間支給するとともに、学位取得後を見据えた育成コンテンツをカリキュラムに組み込むことで、次世代AI分野に関する高度な専門性と研究遂行能力を身に付けると同時に、自身の研究に専念できるよう支援します。
本プログラムの実施を通じて、次世代 AI 分野におけるイノベーション創出や日本の産業競争力強化に貢献していきます。
※「国家戦略分野の若手研究者及び博士後期課程学生の育成事業「次世代AI人材育成プログラム(博士後期課程学生支援)」緊急性の高い国家戦略分野として、AI分野及びAI分野における新興・融合領域(次世代AI分野)の人材育成及び先端的研究開発を推進する事業