【開催終了】2022.8.10開催:W-SPRINGシンポジウム

2022年8月10日にW-SPRINGシンポジウムを開催しました。

当日は、300名超の方に参加いただき、大変盛会となりました。後日、当ウェブサイト上で、録画動画をアーカイブ配信する予定です。

当日ご参加ができなかった方も是非ご視聴ください。

 

詳細については、以下のフライヤーをご参照ください。

【フライヤー】2022.8.10_W-SPRINGシンポジウム

 

日時:2022810(水) 1400分~1550
形式:オンライン zoomウェビナー形式、日・英の同時通訳あり。

※事前登録制(以下URLより要参加登録)
 https://w-as-jp.zoom.us/webinar/register/WN_3mmcSsK6T4eoYgHKzMiOUw

対象:学生(大学院生・学部生、早稲田大学以外にご所属の方も可)、 教職員、一般。
   内容にご関心のある方はどなたでも参加いただけます。

【プログラム】
14:00-14:15 W-SPRINGプログラム概要説明 WSPRING事業統括 笠原 博徳
14:15-14:25 メッセージ 「W-SPRINGプログラムへの期待」 文部科学省科学技術・学術政策局 人材政策課長 橋爪 淳
14:25-14:55 基調講演 「グローバルな視点からみた産業界が求める博士人材(仮)」 旭化成株式会社 取締役 専務執行役員 デジタル共創本部長 久世 和資
15:00-15:30 プログラム採択学生による成果発表
15:30-15:45 博士キャリアイベント、ジョブ型インターン等、博士キャリアに関する各種情報案内